エリアで探す(祇園・東山エリア)

  • 概要
  • 観光スポット
  • 体験施設
  • ショッピング
  • グルメ
  • ホテル・旅館

祇園エリア

鴨川を挟んで東岸に広がる、四条通を中心に東大路通までの一帯で、鴨川にかかる四条大橋から東へ進んで突き当たりにある八坂神社までの道のりは観光シーズンは当然のこと、それ以外の時期でも大変な賑わいを見せる京都一番の歓楽街です。

八坂神社は四条河原町から四条大橋を渡って四条通を東にずっとまっすぐ行った突き当り、東大路通沿いにある神社で、知恩院や高台寺、そして清水寺にも近いこともあり初詣や花見なども含めて京都人が最もよく訪れる神社として馴染みのある神社です。

次に四条通の北側には飲み屋などが多数立ち並ぶ区域ですが、何といっても有名なのは鴨川に向かって東西に流れる白川にかかる巽橋でしょう。

この巽橋から四条通へ南へ続く150mほどの通りを切り通し、そして巽橋を東端に白川に沿いに西の川端通まで続く道は白川南通といいますが、俗に「祇園白川」と呼ばれるこの一帯は巽橋も含めて伝統的建造物群保存地区に指定され、石畳の道に美しい町家が整然と建ち並びしばしばロケにも使われる場所です。

柳が風に揺れ何とも風情のあるこの巽橋やちらほらと姿を見せる舞妓さんの姿を目当てに写真撮影に訪れる観光客も多く、これぞ京都という写真を撮影できる祇園一番の観光スポットです。春には桜の名所にもなります。

一方四条通の南側には四条大橋を渡ってすぐの所にある、日本最古の劇場で毎年年末に東西の歌舞伎役者が一堂に集まる顔見世も行われる南座があるほか、少し南へ下ると建仁寺、商売繁盛の恵比須神社、平家一門ゆかりの六波羅蜜寺などの寺社仏閣を訪れることもできます。

それからもう一つこのエリアの名物といえば5月頃から9月頃まで京都の夏を彩る鴨川納涼床(川床)でしょう。二条から五条にかけての鴨川の西岸沿いに並ぶ料理店や茶屋に川に張り出すように設けられた桟敷で食事を楽しむことができるこの川床は京都の夏の風物詩の一つとして広く知られています。

主なスポット

寺社
八坂神社・建仁寺・恵比須神社・六波羅蜜寺
その他
巽橋&切り通し&白川南通(祇園白川)・鴨川納涼床・南座
ショッピング
 

アクセス

  • 京都駅から市バス「祇園」まで20分、「四条河原町」まで12分、河原町三条まで15分
  • 阪急京都本線「河原町」
  • 京阪本線「祇園四条」「三条」

東山エリア

祇園の東、平安神宮・南禅寺のある岡崎エリアの南の一帯。鴨川の東、四条通を突き当たった八坂神社の前を南北に通る東大路通の東側には東山の有名な寺社が勢揃いしていて、洛西の嵐山エリアと並び多くの修学旅行生や観光客が訪れる京都屈指の人気スポットを形成しています。

八坂神社のすぐ裏には庶民の憩いの場として多くの人が利用する円山公園があり、桜の時期は花見の見物客と屋台で大変賑わいます。その円山公園の北口を出るとすぐに知恩院の三門があり、更に北には青蓮院もあります。

一方八坂神社の南楼門から出ると、南側にはねねの道の途中に豊臣秀吉の正室である北政所ゆかりの高台寺があり、更に南へ進むと東山のシンボル八坂塔と京都らしい町並みが何とも趣と情緒たっぷりの二寧坂(二年坂)と三年坂(産寧坂)と続いていきます。

そしてその先には清水の舞台で有名な世界遺産・清水寺があります。桜や紅葉の時期はもちろん平日でも大変な混雑を見せる、御存じ京都のナンバーワンスポットです。

アクセスは京都駅ないし河原町からバスで祇園まで行くか、阪急河原町・京阪祇園四条から四条通を少し歩いて八坂神社前まで行き、八坂神社の中を通って円山公園に出て、北側の知恩院・青蓮院を回ってから円山公園・八坂神社と戻って南側の高台寺・八坂塔・清水寺と見るのが一番ですが、バスで清水道か五条坂で降り清水寺を先に回ってから逆のコースというのも可能です。

主なスポット

寺社
知恩院・青蓮院・高台寺・八坂塔・清水寺(世界遺産)
その他
円山公園
ショッピング
 

アクセス

  • 京都駅から市バス「祇園」まで20分、「清水道」まで15分、「五条坂」まで10分
  • 阪急京都本線「河原町」
  • 地下鉄東西線「東山」
  • 京阪本線「祇園四条」「清水五条」

観光スポット

祇園エリア

東山エリア

体験施設

ショッピング

グルメ

ホテル・旅館

宿坊

祇園・四条通周辺

ホテル
旅館

東山周辺

ホテル
旅館

三条通周辺

ホテル
旅館

TOPへ