京都府立植物園

詳細地図

閉じる

京都府立植物園

熱帯植物を集めた観覧温室に洋風庭園、春は桜の名所

1924年開園。約24万平方mの敷地に1万2千種12万本を植栽。 大芝生地を挟み南側は花壇や世界の熱帯植物を観賞できる日本最大級の観覧温室、バラ中心の洋風庭園など人工的造形美、北側は紅葉の見事ななからぎの森や植物生態園、日本の森などの自然が広がり、桜林では100品種500本が1ヶ月楽しめる

  • 基本データ
  • 見どころ
  • 施設案内
  • カレンダー
  • レポート
  • 口コミ

京都府立植物園とは?(基本データ)

名前
京都府立植物園(きょうとふりつしょくぶつえん)
エリア
北山・上賀茂
ジャンル

動物園・植物園・水族館 紅葉 椿 馬酔木 満作 山茱萸 三椏 鬱金香 一初 卯の花 花菖蒲 芍薬 薔薇 沙羅双樹 杜鵑草 銀杏 梅擬 京の七夕 観月祭 生け花展・献花祭

建立・設立
1924年(大正13年)1月1日、「大典記念京都植物園」として開園
1946年(昭和21年)、第二次世界大戦後連合国軍に接収され閉園
1961年(昭和36年)4月、再開
1970年(昭和45年)、「日本の森」を造成
1981年(昭和56年)、「洋風庭園」を造成
1992年(平成4年)4月、世界の熱帯植物を観賞できる「観覧温室」「植物園会館」を竣工
1992年(平成4年)12月、「北山門」完成
2013年(平成25年)3月1日、北山通側西寄りに「賀茂川門」を新設
アクセス
  • 京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅下車 3番出口より北山門まですぐ
  • 京都市営地下鉄烏丸線「北大路」駅下車 3番出口より正門まで徒歩約10分
  • 京都市営バス「植物園前」(1・204・205・206・北8号系統)下車 徒歩約5分
  • 京都市営バス「植物園北門前」(北8号系統)下車 徒歩約5分
  • 京都バス「植物園前」(32・34・35・45・46系統)下車 徒歩約5分
  • 名神高速道路「京都南IC」より約45分
  • 名神高速道路「京都東IC」より約30分
駐車場
バス 2,500円
自家用車150台分 800円
拝観料
■通常入館料
├一般 200円(団体160円)
├高校生 150円(団体120円)
└小中学生・70歳以上 無料
※団体割引は30名以上
■温室観覧料
├一般 200円
├高校生 150円
└小中学生・70歳以上 無料
■共通券(植物園・陶板名画の庭)
├一般 250円
└高校生 200円
■年間パスポート
├一般 1,000円
└高校生 750円
※温室観覧料は別途必要
お休み
年末年始(12/28~1/4)
■桜のライトアップ
└3月下旬から4月中旬まで開催
拝観時間
■植物園
└9:00~17:00(受付16:00まで)
■観覧温室
└10:00~16:00(受付15:30まで)
■桜のライトアップ
└日没~21:00(受付20:00まで)
住所
〒606-0823
京都府京都市左京区下鴨半木町
電話
075-701-0141
FAX
075-701-0142
公式サイト
京都府立植物園 京都府
京都府立植物園 Twitter
京都府立植物園 YouTube
京都府立植物園公式ブログ

京都府立植物園の地図

京都府立植物園のみどころ (Point in Check)

京都市左京区下鴨半木町にある植物園。
眼前に北山連峰が聳える京都御所の北側、賀茂川と北山通の交差する南東側に位置しています。

元々この地は明治時代までは上賀茂神社の境外末社「半木神社」とその鎮守の森「半木の森」を中心とした田園地帯でした。

その後大正天皇の即位を祝い企画した「大礼記念京都大博覧会」の開催用地として京都府が購入するも、議会等の反対もあり開催は断念。代わりに計画されたのが植物園だったといいます。
そして1924年(大正13年)1月1日、日本で最初の公立植物園「大典記念京都植物園」として開園されました。

第2次大戦中は園内に菜園が設けられ食糧増産の場に。
更に戦後は1946年(昭和21年)から12年間連合軍に接収され閉園となり、占領軍住宅の建設のため多くの樹木が伐採されるなど苦難の時代が続きましたが、接収から12年目の1957年(昭和32年)に返還されると、1961年(昭和36年)4月に再開されました。

府民憩いの場、また植物観賞を通しての教養の場として多くの京都府民に親しまれているほか、絶滅危惧植物の保全にも寄与していることでも知られています。

京都市街地の北部の平坦地に総面積約24haという全国でも有数の広大な敷地を有し、1万2000種類、約12万本の植物が植栽・展示され、四季折々の草花を楽しむことができるようになっています。

正門のある園内の南半分は人工的な造形美で構成。
正門付近の1年草を中心とした四季の草花が鑑賞でき、写生をする人の姿をよく見かける「正門花壇」
熱帯植物が観賞できる「観覧温室」
バラを中心とした「造形花壇」
噴水や滝のある沈床花壇よりなる「洋風庭園」などがあります。

とりわけ有名なのが1991年(平成3年)秋に完成した規模・種類ともに日本最大級の「観覧温室」で、回遊式に熱帯や亜熱帯など9つのゾーンで構成され、キソウテンガイやバオバブなど世界の熱帯植物が身近に観賞できるほか、世界最大の花「ラフレシア」の標本も見ることができます。
また2013年(平成25年)8月に「高山植物室」とともにオープンした日本初の施設「昼夜逆転室(ナイトフラワーガーデン)」は日中に月明かりほどの明るさの室内で夜に咲く花を鑑賞できることで話題になりました。

これに対し、地下鉄北山駅に直結の北門のある園の北半分には、
園内唯一にして古代の山城盆地の植生を残す貴重な自然林「半木(なからぎ)の森」があるほか、
京都府開庁100年を記念して開設され、日本各地の山野に自生する植物をできるだけ自然に近い状態で植栽した植物生態園
その周辺には「日本の森」として、わが国の風土に育まれ古くから栽培されてきた桜、梅、花菖蒲などの園芸植物や、竹笹、クスノキ並木、針葉樹などを植栽し、より自然的な景観を形成。
また北西部には「四季彩の丘」もあります。

入園者の利便性を向上し、植物園に対する多様なニーズに応えられるよう様々な取り組みも。
1970年(昭和45年)に「日本の森」
1981年(昭和56年)に「洋風庭園」
再開園30年を機に大規模な改修工事が行われ、1992(平成4年)4月に「観覧温室」「植物園会館」が親切されました。

そして同年12月には「北山門」も整備され、北山通や地下鉄による交通アクセスが格段に向上。 北山門は京都市営地下鉄北山駅の3番出口を出てすぐの所にあり、周辺は閑静な住宅街と、北山通沿いを中心におしゃれなお店が建ち並ぶことから、近年は京都でも注目のスポットとして採り上げることの多いエリアです。

2013年(平成25年)3月1日には北山通側西寄りに「賀茂川門」が新設され、北西部や賀茂川方面からのアクセスも向上。

大芝生を中心にイベントも数多く開催しており、また植物園会館には、研修室、展示室、園芸サロンの施設に加え、生涯学習の拠点となるよう植物に関する図書を整備するほか、1年を通じて花や植物をテーマとした各種展示会をはじめ、植物園教室、観察会などの催しや、植物園芸相談などを行っています。

京都府立植物園の施設案内

 

南側(正門~大芝生地)

  • NO IMAGE

    出入口

     

  • NO IMAGE

    時計塔

     

  • NO IMAGE

    オブジェ

     

  • NO IMAGE

    紅枝垂桜

     

  • NO IMAGE

    売茶翁高遊外石碑

     

  • NO IMAGE

    けやき並木

     

  • NO IMAGE

    駐輪場

     

  • NO IMAGE

    駐車場

     

  • NO IMAGE

    切符売場

     

  • NO IMAGE

    正門

     

  • NO IMAGE

    正門花壇

     

  • NO IMAGE

    未来くん広場

     

  • NO IMAGE

    きのこ文庫

     

  • NO IMAGE

    WC

     

  • NO IMAGE

    植物園会館

     

  • NO IMAGE

    WC

     

  • NO IMAGE

    西洋シャクナゲ

     

  • NO IMAGE

    洋風庭園

     

  • NO IMAGE

    ばら園

     

  • NO IMAGE

    沈床花壇

     

  • NO IMAGE

    噴水

     

  • NO IMAGE

    WC

     

  • NO IMAGE

    北泉門

     

  • NO IMAGE

    くすのき並木

     

  • NO IMAGE

    WC

     

  • NO IMAGE

    大芝生地

     

  • NO IMAGE

    森のカフェ

     

  • NO IMAGE

    中央休憩所

     

  • NO IMAGE

    WC

     

南側(観覧温室)

  • NO IMAGE

    観覧温室

     

  • NO IMAGE

    鏡池

     

  • NO IMAGE

    時計塔

     

  • NO IMAGE

    ジャングル室

     

  • NO IMAGE

    有用作物室

     

  • NO IMAGE

    冷房室

     

  • NO IMAGE

    砂漠サバンナ室

     

  • NO IMAGE

    高山植物室

     

  • NO IMAGE

    昼夜逆転室

     

  • NO IMAGE

    ラン・アナナス室

     

  • NO IMAGE

    WC

     

北側(北山門~賀茂川門)

  • NO IMAGE

    北山門

     

  • NO IMAGE

    駐輪場

     

  • NO IMAGE

    北山カフェ

     

  • NO IMAGE

    WC

     

  • NO IMAGE

    時計塔

     

  • NO IMAGE

    北山門広場

     

  • NO IMAGE

    噴水

     

  • NO IMAGE

    植物展示場

     

  • NO IMAGE

    竹笹園

     

  • NO IMAGE

    ぼたん・しゃくやく園

     

  • NO IMAGE

    かきつばた園

     

  • NO IMAGE

    あじさい園

     

  • NO IMAGE

    はなしょうぶ園

     

  • NO IMAGE

    京の庭

     

  • NO IMAGE

    植物生態園(日本の森)

     

  • NO IMAGE

    球根ガーデン

     

  • NO IMAGE

    ワイルドガーデン

     

  • NO IMAGE

    桜品種見本園

     

  • NO IMAGE

    つばき園

     

  • NO IMAGE

    針葉樹林

     

  • NO IMAGE

    梅林

     

  • NO IMAGE

    紅葉

     

  • NO IMAGE

    水琴窟

     

  • NO IMAGE

    水車

     

  • NO IMAGE

    なからぎの森

     

  • NO IMAGE

    半木神社

     

  • NO IMAGE

    はす池

     

  • NO IMAGE

    桜林

     

  • NO IMAGE

    盆栽・鉢物展示場

     

  • NO IMAGE

    WC

     

  • NO IMAGE

    半鐘

     

  • NO IMAGE

    四季 彩の丘

     

  • NO IMAGE

    絶滅危惧種園

     

  • NO IMAGE

    賀茂川門

     

  • NO IMAGE

    駐輪場

     

  • NO IMAGE

    ボタニカルウィンドウ

     

  • NO IMAGE

    ボタニカルウィンドウ

     

関連

周辺

京都府立植物園の主な年間行事・カレンダー

年中行事

1月中~2月上

新春を彩る寄せ植えハンギングバスケットコンテスト展北山門広場

「京都らしさ」をテーマに約100点を展示

1月下~2月上

洋ラン展観覧温室・特別展示室

洋ラン約200鉢を展示・即売
講演会や講習会も開催

1月下

シャドーボックス作品・クラフト展植物園会館 1階展示室

植物を題材にした作品約100点を展示
平日はシャドーボックス、デコパージュなどの製作体験
土日は出展作家による手づくり作品の販売も

2月第3日曜日頃

京都マラソン

植物園内がコースに含まれており疾走するランナーに声援を送ることができる
入園無料
[公式]

2月中~3月下

早春の草花展大芝生地 特設会場

 

2月下

早春の園芸市植物園会館 1階展示室

 

3月中

春蘭展植物園会館 展示室

シュンラン約100点を展示・即売するほか、関連講習会も開催

3月中

早春の山野草展植物園会館 展示室

山野草約250点を展示・即売するほか、関連講習会も開催

3月下

つばき展植物園会館 展示室

園内つばき探訪、講演会など

3月下~4月上

球根ベゴニア展観覧温室 ジャングル室

夜間開室する日も

3月下~4月中

桜のライトアップ

日没~21:00まで(入園受付は20:00まで)
園内の桜のうち約200本のシダレ桜・ソメイヨシノをライトアップするほか、観覧温室も夜間開室

3月下~4月上

京都盆栽展植物園会館 展示室

盆栽約30席・80点を展示するほか、関連講習会も開催

3月下

カンアオイ展植物園会館 2階多目的室

様々なカンアオイを展示するほか、絶滅危惧種植物関係の講演会も

4月上

しゃくなげ展植物園会館 1階展示室

シャクナゲ類約100点を展示・即売するほか、講習会も開催

4月中

サトザクラ展植物園会館 1階展示室

サトザクラを中心に切枝の展示するほか、講演会や職員が案内する「桜散歩」も

4/20

半木神社 春の例祭半木神社

 

4月下~5月上

フクシア展観覧温室内

フクシア約100品種、約150鉢を展示するほか、講習会も開催

4月下~5月上

エビネ展植物園会館 1階展示室

エビネ類約200点を展示・即売

4月下~5月上

山草野草展植物展示場

山草野草約500点を展示・即売するほか、講演会も開催

5月上

春の植物園フェスタ

大芝生地にて花苗園芸市、手づくり品市
くすのき並木にて春野菜や佃煮、草餅、とち餅、筍ジャムなどの地域産品市

5月上

イワチドリと小町蘭展植物園会館 展示室

イワチドリなど約250点を展示・即売

5月中

長生蘭展植物園会館 1階展示室

長生蘭約400点を展示・即売するほか、講習会も開催

5月母の日(第2日曜)

母の日地下鉄パンまつり大芝生地

10:00~15:00、当日は無料開園日
地下鉄沿線のパン屋が大集合するほか、マジックやジャグリング、けん玉のパフォーマンスなども

5月中

サボテン展植物園会館 1階展示室

サボテンなど約300鉢を展示・即売するほか、講習会も開催

5月中

春のバラ展植物園会館前

バラの展示のほか、講習会も開催

5月中

バラ園散歩バラ園

17:00~17:45、集合は植物園会館前
職員の案内により夕暮れに染まるバラ園を散歩

5月下

さつき展植物展示場

サツキの盆栽など約100点を展示・即売するほか、展示室にて屋内展示、講習会も開催

6月上

夏の洋ラン展観覧温室 特別展示室

洋ランの展示のほか、植替実演会やフラワーデザイン教室も開催

6月上

初夏の園芸市植物園会館 1階展示室

斑入り植物、クレマチス、バラなどの販売のほか、講演会も開催

6月上

斑入り植物展植物園会館 1階展示室

斑入り植物の展示・即売

6月中

ウチョウラン展植物園会館 1階展示室

ウチョウラン約240点を展示・即売するほか、講習会も開催

6月下~7月上

富貴蘭展植物園会館 1階展示室

富貴蘭約200点を展示・即売するほか、講習会も開催

7月下の週末

観蓮会四季 彩の丘

ハスについてのガイド・説明の後、碧筒杯や折り花の体験や、蓮の葉茶と蓮の花茶の試飲
8:00~8:45(受付7:45)

7月下~8月上

食虫植物展観覧温室・特別展示室

ウツボカズラやハエトリグサ、サレセニアなど約100種を展示するほか、講習会も開催

 

むしの目展 

虫が見る花の色や姿を知る展示のほか、講演会も開催

8月上

朝顔展植物展示場

愛好家団体「京都朝顔半日会」との共催
7:00~12:00、毎日鉢が入れ替えられ延べ1000鉢を展示するほか、観察会も開催

9月上

緑化・愛鳥ポスターコンクール植物園会館 展示室

 

9月または10月の中秋の名月

名月観賞の夕べ大芝生地

18:30~20:30(18:00開園・21:00閉園)、夜間開園は入場無料
KBS京都も協力し大芝生地の特設ステージで開催される音楽祭
子供も楽しめるハンドベルコンサートや有名ミュージシャンによるムーンライトLIVEなどのプログラムが楽しめる
同時開催として「月の観察会」や夜に咲く花としてツキミソウやヨルガオの特別展示も
[Twitter] [Facebook]

9月中

植物画展植物園会館 1階展示室

ボタニカルアートの展示

9月下~10月上

植物作品展植物園会館 2階多目的室

生徒たちによる植物標本などの作品を展示

9月下

水草展植物園会館 展示室

植物園初となる水草展で、様々な形態のアクアリウムなどを展示・即売

9月下~10月中

野外彫刻展

京都彫刻家協会員の作品約40点を園内に展示

10月上

秋の京都盆栽展植物園会館 展示室

実ものの盆栽を中心に盆栽約100点を展示・即売するほか、講習会も開催

10月中

秋の山野草としだ展植物園会館 1階展示室

秋の山野草とシダの展示のほか、講習会も開催

10月下~11月中

ガーデニングコンテスト正門園路特設ガーデン

提示されたテーマを元に、主に植物園提供の草花を使用しての庭づくり、ガーデニングのコンテスト
10月中~下旬頃にガーデニングを行い、11月上~中旬頃まで展示される

10月中

インテリア・プランツ展観覧温室 特別展示室

多肉植物、観葉植物、エアープランツなどのインテリア・プランツの楽しみ方を提案する展示と即売

10月下

秋のバラ展植物園会館 1階展示室・会館前

バラの展示のほか、講習会も開催

10月中~11月中

菊花展大芝生地 展示場

大菊・小菊等約1000本を展示・即売

10月下

きのこ展植物園会館 展示室

10:00より観察会を実施するほか、講演会も開催

11月上

菊花切花展植物園会館 2階多目的室

 

11月中

苔・こけ・コケ展植物園会館 1階展示室

10:00~11:30まで観察会を実施するほか、講習会・講演会も開催

11月中頃の週末

寒蘭展植物園会館 1階展示室

カンラン約100点及び席飾り5席を展示・即売するほか、講習会も開催

11月下の土日

秋の植物園フェスタ大芝生地ほか

ミニSL乗車体験、植物園マルシェ、職員による紅葉散策ツアー、植物クラフト体験、花育講習会など

11月下~12月上

草花アートボトル展植物園会館 展示室

様々な花を特殊乾燥させて作った草花のアートボトルを展示

11/20

半木神社 秋の例祭半木神社

 

11/23

あすのKyoto・地域創生フェスタ in京都府立植物園 大芝生地ほか

きょうと地域創生府民会議が主催し、植物園が共催する地域交流イベント
華やかな演舞や吹奏楽などのステージのほか、茶道・能楽・いけばな体験や将棋・囲碁のにゅもん教室、お茶の試飲や販売会、手作り教室など様々な催しが行われる
当日は植物園の入園料は無料
[Facebook]

12月上~12月下

ポインセチア展観覧温室内 ジャングル室・特別展示室

ポインセチア約100品種、700鉢を展示するほか、夜間開室日もあり

12月中~12月下

観覧温室夜間開室とイルミネーション

正門から観覧温室、くすのき並木から北山門の通路のほか、植物園会館前の樹木や花壇などが幻想的にライトアップされる
17:30~20:00(入園19:30まで)、期間中はハンドベルやゴスペル、ジャズやフルートなどのミニコンサートが開催されるほか、観覧温室も夜間開室される

月並行事

毎週日曜

植物園芸相談植物園会館2階 園芸サロン

9:00~12:00、13:00~16:00

毎週土曜

土曜ミニミニガイド

13:00に植物園会館前に集合・スタート
園内をそぞろ歩きし、植物園職員が見頃の植物を解説

中旬頃の日曜

園長・副園長の園内ガイド

14:00に植物園会館前に集合・スタート

中旬頃の日曜

名誉園長きまぐれ散歩

14:00に植物園会館前に集合・スタート

花ごよみ

 

椿(ツバキ)

園北東部一帯に約4,000平方メートルの「つばき園」があり、日本古来の品種を中心に約250品種600本を植栽する

 

梅(ウメ)

園内に花梅(食用の実梅ではなく観賞用)を中心とした梅林が2ヵ所、約60種150本

 

馬酔木(アセビ)

 

 

満作(マンサク)

シナマンサク

 

山茱萸(サンシュユ)

中央休憩所の北側の舗装園路の南沿い、大芝生地の南側など

 

三椏(ミツマタ)

宿根草有用植物園東入口付近にベニバナミツマタ

 

桜(サクラ)

 

 

鬱金香(チューリップ)

正門花壇や洋風庭園の植物園会館前、バラ園の東など計5か所に80種4万個
正門花壇では桜を背景に、また北山門近くの北山球根ガーデンには5品種9千本が植えられ、ハート型や波状のレイアウトが実に印象的

 

一初(イチハツ)

四季彩の丘、東丘の西側

 

卯の花(ウノハナ)

日本の森・植物生態園、マルバウツギ(丸葉空木)、ヒメウツギ(姫空木)、バイカウツギ(梅花空木)など

 

花菖蒲(ハナショウブ)

「はなしょうぶ園」にて江戸系・伊勢系・肥後系など250品種3000株を展示

 

芍薬(シャクヤク)

しゃくやく園にて200品種1500株

 

薔薇(バラ)

園内の南半分を占める洋風庭園に比叡山を借景にしたバラ園
アンネ・フランクゆかりの「アンネのバラ」や嵯峨野・嵐山・高雄・鞍馬など京都の地名にちなんだ名前のバラなど250~300品種2000株
10月中旬頃からの秋バラの見頃に合わせて「バラ展」も開催

 

沙羅双樹(サラソウジュ)

中央西側の観覧温室、ジャングルゾーンの棚横で夏椿ではない本当の沙羅双樹が見られる

 

杜鵑草(ホトトギス)

10月下旬、植物生態園

 

紅葉(こうよう)

 

 

銀杏(イチョウ)

正門花壇付近や植物生態園、沈床花壇北側、宿根草・有用植物園の西側などに植栽

 

梅擬(ウメモドキ)

植物生態園にウメモドキ、東入口北にシロウメモドキ

京都府立植物園の口コミ

平均:  
 (0 件のレビュー)
口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

口コミを投稿する

TOPへ

access-rank