恵心院

恵心院

 

 

  • 基本データ
  • 見どころ
  • 施設案内
  • カレンダー
  • レポート
  • 口コミ

恵心院とは?(基本データ)

名前
恵心院(えしんいん)
エリア
宇治
ジャンル

寺社 山吹 紫陽花

建立・設立
[創建] 822年(弘仁13年)
[中興] 寛弘年間(1004~1011年)
創始者
[開基] 空海(弘法大師)
[中興] 恵心僧都
宗派
真言宗智山派
山号
朝日山
本尊
十一面観音
寺紋
 
アクセス
  • 京阪宇治線「宇治」駅下車 南へ徒歩約10分
  • JR奈良線「宇治」駅下車 東へ徒歩約15分
  • 京阪バス「宇治橋西詰」(21・22A・23・27・40・40A・41・41A・44・45A・180・182・184・240・240A・250・250A系統)下車 徒歩約9分
  • 京阪バス「京阪宇治駅」(21・22A・23・27・40・40A・41・41A・44・45A・103・180・182・184・240・240A・250・250A系統)下車 徒歩約10分
  • 京滋バイパス「宇治東IC」より約5分
駐車場
あり(無料)
拝観料
境内自由・無料
お休み
無休
拝観時間
9:00~17:00
住所
〒611-0021
京都府宇治市宇治山田67
電話
0774-21-3942
FAX
-
公式サイト
-

恵心院の地図

恵心院のみどころ (Point in Check)

京都府宇治市宇治山田、宇治橋から宇治川東岸の朝霧通りを上流(南東)へと進み、宇治川に架かる朝霧橋とその向かいにある宇治神社を過ぎてすぐの所にある真言宗智山派の寺院。

寺伝によれば、平安初期の822年(弘仁13年)、弘法大師空海の創建と伝わり、創建当時は唐の青龍寺に似ているところから「龍泉寺」と呼ばれていたといいます。

その後、平安中期の1005年(寛弘2年)に比叡山横川の恵心僧都源信(えしんそうずげんしん)によって再興され、寺号を「朝日山恵心院」と改めました。

恵心僧都は浄土宗の基礎となった985年の「往生要集」の編者として知られているほか、紫式部の「源氏物語」の「宇治十帖」の中で宇治川に入水したヒロインの浮舟を助け、新たな道を歩ませることとなる「横川の僧都」のモデルと言われている人物です。

1589年(天正17年)には秀吉から30石を賜るなど、豊臣秀吉、徳川家康といった時の権力者の庇護を受けて伽藍の整備が行われたと伝わり、近世は春日局が竹千代(後の3代将軍・徳川家光)の安産祈願のため当時を訪れたという縁故もあり、家康によって宇治代官、茶頭取に任命された宇治茶師上林一門の後援を受けたといいます。

現在は寺域は縮小され、江戸初期の1676年(延宝4年)に建てられた本堂と表門を残すのみ。

本堂には宇治市指定文化財にも指定されている平安後期作の本尊・木造十一面観音立像および恵心僧都自作の坐像を安置し、また境内には水子地蔵も多く安置されているといいます。

この他にも「花の寺」として知られていて、境内の庭園には四季折々の草花が植えられ、訪れる人々の心を和ませてくれます。

春は参道の両脇を「ヤマブキ」と「スイセン」が彩るほか、境内の「三春瀧櫻」は福島県三春町にある国の天然記念物で日本三大桜の一つ「三春滝桜」の子桜です。

恵心院の施設案内

 

境内

  • NO IMAGE

    入口と寺号標

     

  • NO IMAGE

    参道

     

  • NO IMAGE

    弘法大師像(南無大師遍照金剛)

     

  • NO IMAGE

    表門

     

  • NO IMAGE

    「恵心僧都説法の遺場」の標石

     

  • NO IMAGE

    参道

     

  • NO IMAGE

    本堂

     

  • NO IMAGE

     

  • NO IMAGE

    白龍大神社

    本堂左手、境内の西

  • NO IMAGE

    寺務所

     

  • NO IMAGE

    三春瀧櫻

    福島県三春町にある国の天然記念物で日本三大桜の一つ「三春滝桜」の子桜
    本堂右手

  • NO IMAGE

    子育水子地蔵尊

    本堂右手

  • NO IMAGE

    庭園

    数多くの草花

周辺

恵心院の主な年間行事・カレンダー

年中行事

8/16

盂蘭盆会施餓鬼法要

 

10月第3日曜

水子地蔵尊・水子精霊法要

 

11/24

白龍大神御火焚祭

 

花ごよみ

12月初~4月初

椿(ツバキ)

約15種類

4月初

桜(サクラ)

三春瀧桜のほか、河津桜も

 

一初(イチハツ)

 

4月初

山吹(ヤマブキ)

恵心院に続く参道の両サイドに黄色い花が咲き誇る

 

牡丹(ボタン)

 

 

半夏生(ハンゲショウ)

 

6月中~7月中

紫陽花(アジサイ)

小寺ながら山吹やアジサイなどが楽しめる隠れた花の名所

9月初~10月初

酔芙蓉(スイフヨウ)

 

11月下~2月中

水仙(スイセン)●

 

 

紅葉(こうよう)

 

11月下~4月中

木瓜(ボケ)●

本堂前

恵心院の口コミ

平均:  
 (0 件のレビュー)
口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

口コミを投稿する

TOPへ

access-rank