祥雲寺天足堂(ぼけ封じ寺)

祥雲寺天足堂(ぼけ封じ寺)

 

 

  • 基本データ
  • 見どころ
  • 施設案内
  • カレンダー
  • レポート
  • 口コミ

祥雲寺天足堂(ぼけ封じ寺)とは?(基本データ)

名前
祥雲寺天足堂(ぼけ封じ寺)(しょううんじてんそくどう(ぼけふうじでら))
エリア
京丹波
ジャンル

寺社 天然記念物 ぼけ封じ 近畿楽寿観音三十三

建立・設立
1654年(承応3年)
創始者
天足香禅
宗派
曹洞宗
山号
太白山(たいびゃくざん)
本尊
如意輪観世音菩薩
寺紋
 
札所等
近畿楽寿観音三十三ヶ所 23番
アクセス
  • JR山陰本線「和知」駅下車 東へ徒歩約1時間、町営バスで「大迫」まで約10分
  • 京丹波町営バス「大迫」(長瀬線)下車 北へ徒歩約10分(日祝・年末年始運休)
  • 京都縦貫自動車道「京丹波わちIC」より車で約17分
  • 京都縦貫自動車道「丹波IC」より車で約23分
駐車場
自家用車20台・大型バス3台
拝観料
無料
お休み
 
拝観時間
拝観自由(お話は事前予約)
住所
〒629-1111
京都府船井郡京丹波町大迫上ノ山36
電話
0771-84-1802
0771-84-1305(太虚寺)
FAX
0771-84-2080(太虚寺)
公式サイト
太白山 祥雲寺 曹洞宗近畿管区教化センター
祥雲寺 曹洞禅ナビ
23番 祥雲寺 近畿楽寿観音霊場
霊木の檜(安楽の霊木・長寿の霊木) 京丹波町

祥雲寺天足堂(ぼけ封じ寺)の地図

祥雲寺天足堂(ぼけ封じ寺)のみどころ (Point in Check)

京都府船井郡京丹波町大迫上ノ山、京都市の北に位置する京丹波町の和知地区の東方、大迫集落にある曹洞宗寺院。
山号は太白山で、本尊は如意輪観世音菩薩。

江戸初期の1654年(承応3年)の夏、禅僧・天足香禅がこの地に祥雲寺を建立し、人々に曹洞宗の教えを説いたのがはじまり。

この点、天足香禅は若い頃は周防国(山口県)の出身で奈良・興福寺や比叡山、永平寺などで修行を重ね、やがて諸国を巡歴し荒廃した寺を修復したり、病苦とくに頭痛に悩む人々を救い、衆生済度に生涯を捧げたといいますが、老令を迎えて和知の里を訪れた和尚は、大迫の地を気に入り、ここを安住の地と定めて天足堂を建立、村人たちの悩みを聞いたり、頭の病気を独特の神通力で癒したりしたと伝えられています。

入寺から15年が経った1669年(寛文9年)8月24日、禅師は村人を集めて「自分の死後も病苦があれば告げよ、誓って救うべし」「また我が屍は自分が植え置いた桧の下に葬るべし」と遺言し、遺言どおり自らが植えた桧の下に葬られたと伝えられていて、以来頭痛やぼけ封じにご利益がある寺として丹波各地より多くの参拝者が訪れるようになり、現在も「天足さん」の名でぼけ封じ寺として多くの人に親しまれています。

そして開祖である天足香禅が生前に植えたとされる桧(ヒノキ)の双樹「安楽の霊木」「長寿の霊木」は樹齢約350年にして京丹波町最大のヒノキであり「霊木の檜」として京丹波町指定天然記念物となっています。

また毎年5月の最終日曜日には天足香禅の遺徳を偲んで長寿の霊木に願をかけ、老人ボケ予防五ヶ条の秘訣を授け、老後の安楽を守るように天足様に祈願する「天足祭(てんそくまつり)」が開催され、一日寺を開放して大正琴や人形浄瑠璃、小畑万歳の上演や天足もちなどの販売なども行われ、町内外から多くの人々が訪れて賑わいます。

祥雲寺天足堂(ぼけ封じ寺)の施設案内

 

境内

  • NO IMAGE

    入口と寺号標

     

  • NO IMAGE

    駐車場入口

     

  • NO IMAGE

    楽寿観音像

     

  • NO IMAGE

    門前石段

     

  • NO IMAGE

    本堂

     

  • NO IMAGE

    十三重石塔

     

  • NO IMAGE

    手水舎

     

  • NO IMAGE

    天足堂入口門

     

  • NO IMAGE

    天足堂

    本堂前を左に進み入口門をくぐった先にある
    両側に霊木の大ヒノキ

  • NO IMAGE

    安楽の霊木

    天足堂の左

  • NO IMAGE

    長寿の霊木

    天足堂の右

周辺

  • NO IMAGE

    大迫バス停

     

  • NO IMAGE

    JR和知駅

     

祥雲寺天足堂(ぼけ封じ寺)の主な年間行事・カレンダー

年中行事

5月第3日曜

天足祭

 

月並行事

月1回

梅花講

 

花ごよみ

 

桜(サクラ)

 

 

沙羅(サラ)

 

祥雲寺天足堂(ぼけ封じ寺)のレポート・旅行記

    表示する記事はありません

もっと記事を見る

祥雲寺天足堂(ぼけ封じ寺)の口コミ

平均:  
 (0 件のレビュー)
口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

口コミを投稿する

TOPへ

access-rank