金福寺

詳細地図

閉じる

金福寺

松尾芭蕉、与謝蕪村ら俳人ゆかりの紅葉で有名な寺

864年創建。江戸中期に鉄舟が中興し天台宗から臨済宗南禅寺派に。松尾芭蕉と親交があり度々訪れたことから芭蕉庵と呼ばれ、芭蕉を慕い寺を再興した与謝蕪村や近世俳人の墓や句碑も残る。 NHKの大河ドラマ第1作「花の生涯」ヒロイン村山たか女が尼として晩年を過ごしたほか紅葉の名所として知られる

  • 基本データ
  • 見どころ
  • 施設案内
  • カレンダー
  • レポート
  • 口コミ

金福寺とは?(基本データ)

名前
金福寺(こんぷくじ)
エリア
一乗寺・修学院
ジャンル

寺社 茶室 紅葉 皐月 名水

建立・設立
864年(貞観6年)、慈覚大師円仁の遺志を継ぎ大師自作の聖観音菩薩を本尊に創建
元禄年間(1688年~1704年)、中興
1776年(安永5年)、与謝蕪村とその一門により再興
創始者
[開基] 安恵
[中興] 鉄舟
宗派
臨済宗南禅寺派
山号
佛日山
本尊
聖観音菩薩
寺紋
 
札所等
京都洛北・森と水の会(修学院・一乗寺エリア)
アクセス
駐車場
自家用車2台分 無料
拝観料
大人 400円
中高生 200円
小人 無料
※障害者50円引
お休み
12/30~12/31
1/16~1/31
8/5~8/20
拝観時間
9:00~17:00
住所
〒606-8157
京都府京都市左京区一乗寺才形町20
電話
075-791-1666
FAX
075-791-1666
公式サイト
金福寺
金福寺【公式】 Twitter
金福寺 Instagram
金福寺 京都洛北・森と水の会

金福寺の地図

金福寺のみどころ (Point in Check)

京都市左京区一乗寺にある臨済宗南禅寺派の寺院で、松尾芭蕉や与謝蕪村の句碑、芭蕉庵がある俳諧ゆかりの寺として知られています。
山号は佛日山で、聖観音菩薩を本尊とする観音の霊場です。

清和天皇の時代の864年(貞観6年)、国家安泰、衆生教済の円仁(慈覚大師)の遺志を継いだ安恵僧都が創建し、円仁自作の聖観音菩薩像を安置したのがはじまり
創建当初は天台宗の寺院でしたが、後に荒廃していたものを江戸中期の元禄年間(1688-1704)に円光寺の鉄舟(鐡舟)によって再興した際に円光寺の末寺となり、臨済宗南禅寺派に改宗されました。

この点、この鉄舟は松尾芭蕉と親しかったとされており、芭蕉が京都を旅した際に庭園の東側にある草庵を訪れて風流を語り合い親交を深めたことから、後に「芭蕉庵」と名付けられました。
後に草庵は荒廃しますが、1776年(安永5年)に芭蕉を敬慕する与謝蕪村とその一門によって再興され、しばしば当寺にて句会も開かれたといいます。

このような経緯もあり当寺は「俳諧の聖地」とされていて、本堂背後の丘には草葺きの芭蕉庵のほか、与謝蕪村ら近世の俳人の墓や句碑が数多くあり、蕪村、呉春、景文、中川四明、青木月斗、穎原退蔵とのゆかりも深い寺院です。

また舟橋聖一作歴史小説「花の生涯」や諸田玲子の「奸婦にあらず」のヒロイン・村山たか女ゆかりの寺として知られています。

この点、たか女は幕末に「安政の大獄」を断行した井伊直弼(いいなおすけ)の女スパイとして活躍した人物で、文久2年、「桜田門外の変」で井伊直弼が暗殺された後に勤皇の志士に捕らえられ三条河原で晒し者にされますが、3日後に助けられ金福寺に入寺しり尼僧となり、その後は直弼の菩提を弔いながら1876年(明治9年)までの晩年の14年間を過ごしています。法名は清光素省禅。

本堂では与謝蕪村と村山たか女の遺品が拝観できるほか、書院の庭園は皐月の築山と白砂の簡素な枯山水で、3段の生垣越しには素朴な趣の芭蕉庵の萱葺き屋根が見えるなど、俳味のある境内となっています。

四季折々の草花が楽しめることでも知られ、3月の紅梅とアセビの花、11月の山茶花(サザンカ)と紅葉が有名です。
中でも近くにある詩仙堂や円光寺とともに紅葉の名所として有名で、境内の各所、とりわけ「芭蕉庵」の周囲は美しい紅葉に彩られます。

また与謝蕪村の墓所や芭蕉庵のある境内の高台からは、紅葉越しに京都市街を一望することができます。

金福寺の施設案内

 

境内

  • NO IMAGE

    表門

     

  • NO IMAGE

    石標

     

  • NO IMAGE

    身代わり地蔵

     

  • NO IMAGE

    弁天堂

     

  • NO IMAGE

    受付

     

  • NO IMAGE

     

  • NO IMAGE

    吾唯足知の蹲踞

     

  • NO IMAGE

    満天星つつじ

     

  • NO IMAGE

    蕪村・百池句碑

     

  • NO IMAGE

    本堂

     

  • NO IMAGE

    庭園

     

  • NO IMAGE

    庫裡

     

  • NO IMAGE

    サツキ

     

  • NO IMAGE

    羅漢槇

     

  • NO IMAGE

    芭蕉句碑

     

  • NO IMAGE

    芭蕉庵

     

  • NO IMAGE

    芭蕉顕彰碑

     

  • NO IMAGE

    翁之水

     

  • NO IMAGE

    ヤマモモ

     

  • NO IMAGE

    中川四明句碑

     

  • NO IMAGE

    松村呉春の碑

     

  • NO IMAGE

    遠望所

     

  • NO IMAGE

    墓所

     

  • NO IMAGE

    国分文友翁碑

     

  • NO IMAGE

    鈴木ゆ里歌碑

     

  • NO IMAGE

    村山たか女の参り墓(祖省塔)

     

  • NO IMAGE

    潁原退蔵筆塚

     

  • NO IMAGE

    青木月斗の墓

     

  • NO IMAGE

    国分文友歯髪塚墓

     

  • NO IMAGE

    呉月渓・呉景文の墓

     

  • NO IMAGE

    森川曾文の墓

     

  • NO IMAGE

    楠治郎兵衛の墓

     

  • NO IMAGE

    吉分け大魯の墓

     

  • NO IMAGE

    与謝蕪村の墓

     

  • NO IMAGE

    江森月居の墓

     

周辺

金福寺の主な年間行事・カレンダー

年中行事

12/25

蕪村忌

 

花ごよみ

 

皐月(サツキ)

枯山水庭園にサツキの美しい築山があり、奥に見える芭蕉庵や新緑の緑とよくマッチする

 

紅葉(こうよう)

 

金福寺の口コミ

平均:  
 (0 件のレビュー)
口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

口コミを投稿する

TOPへ

access-rank