「ゆば庄」は京都市南区東九条北烏丸町、京都駅の南、地下鉄九条駅のある九条烏丸交差点をやや北へ上がった所にある明治期創業の老舗の京ゆば専門店。
この点「京ゆば(湯葉)」は豆腐などとともに大豆由来の食品であり、京都を代表する食材の一つとして古くから精進料理や懐石料理、おばんざいなどの様々な京料理にも使用されてきた歴史を持つほか、近年は高タンパクで栄養価の高い健康食品として海外でも注目を集めています。
「ゆば庄」は1885年(明治18年)に橋本源吉によって現在地にて創業され、1914年(大正3年)には大正天皇の即位を祝って上野公園で開催された「東京大正博覧会」に業界で初めて出品。
1956年(昭和31年)には日本初の南極観測船「宗谷」の搭載食料に選ばれるという栄誉も授かり、1989年(平成元年)には戦前から戦後へと一貫して業界発展に寄与した功績が認められて組合功労者京都府知事表彰を受けたほか、2001年(平成13年)には創業百年を越える技術と品質の保存に務めている店舗に与えられる「京都老舗認定」の表彰も受けています。
技術革新にも熱心で1911年(明治44年)には2代目が現在は一般的となっている「湯葉釜」を業界で初めて考案したほか、1937年(昭和12年)にはそれまで乾燥湯葉の製造が中心であった中で、業界に先駆けて「生湯葉」を開発、更に2019年(平成31年)には「冷凍生湯葉の製造方法」の特許を取得し、冷凍が出来ないと言われてきた「くみあげ湯葉」の冷凍による長期保存に成功しています。
当店を代表する商品としては定番の「生湯葉」「くみあげ湯葉」のほか、時間をかけて一枚一枚丁寧に掬いあげた湯葉と、厳選した昆布とかつおで出汁をとりちりめんじゃこ、しいたけ、実山椒を加えて炊きあげる「湯葉ちりめん」はお取り寄せでの一番人気の商品となっており、これらを組み合わせた詰め合わせセットも人気を集めています。
「洛寿庵」は本店にあるそのゆば庄が提供する湯葉料理・京湯葉懐石の店で、その他にも本店では大豆本来の味と風味を活かした「豆
乳ソフトクリーム」も限定販売されています。
ゆば庄の店舗はこの「洛寿庵」のある本店のほか、2012年(平成24年)にアスティ京都にオープンした京都駅店、JR京都伊勢丹、京都高島屋、大丸京都店にも出店しており、購入が可能となっています。