上御霊神社(御霊神社)

詳細地図

閉じる

上御霊神社(御霊神社)

 

 

  • 基本データ
  • 見どころ
  • 施設案内
  • カレンダー
  • レポート
  • 口コミ

上御霊神社(御霊神社)とは?(基本データ)

名前
上御霊神社(御霊神社)(かみごりょうじんじゃ(ごりょうじんじゃ))
エリア
京都御所
ジャンル

寺社 一初 無病息災 十六社朱印 京洛八社集印 神仏霊場会 洛陽天満宮二十五 門前名物 鳳輦・神輿 夏越祓・茅の輪 火焚祭 初詣 縁日・市 能・狂言 六斎念仏 神楽・湯立神楽

建立・設立
794年(延暦13年)頃
平安遷都に際し桓武天皇の勅願により王城守護の神として奈良・平安時代初期に不運のうちに薨じた八柱の神霊を神泉苑の「御霊会」で祀ったのがはじまり
祭神
[本殿八座]
火雷神と吉備大臣(吉備聖霊)は後年追加され「八所御霊」と称される
吉備真備を除いていずれも非業の死を遂げている
├崇道天皇(スドウテンノウ) 光仁天皇第二皇子 桓武天皇の弟 早良親王
├井上大皇后(イノエノオオヒキサキ) 聖武天皇第一皇女 光仁皇后
├他戸親王(オサベシンノウ) 光仁天皇第四皇子
├藤原大夫人(フジワラノタイフジン) 藤原吉子、桓武天皇皇子伊予親王の母
├橘大夫(タチバナノタイブ) 橘逸勢
├文大夫(ブンノタイブ) 文屋宮田麿
├火雷神(カライシン) 以上六所ノ荒魂(以上六柱の荒魂)
└吉備大臣(キビノオトト) 吉備真備
[配祀・相殿五座]
├三社明神(サンシャミョウジン)(小倉実起・小倉公連・中納言典待局・小倉季判)
└若宮に和光明神(ワコウミョウジン)(菅原和子)
ご利益
主に鎮霊・厄除開運・学業成就
例祭
5/18(御霊祭)
神紋・社紋
有職桐
札所等
京都十六社朱印めぐり
京洛八社 集印めぐり
洛陽天満宮二十五社順拝 第11番(境内社・御霊天満宮)
神仏霊場巡拝の道 第100番
アクセス
  • 京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口」駅下車 1番出口より東へ徒歩約3分
  • 京都市営バス「出雲路俵町」(37号系統)下車 西へ徒歩約5分(400m)
  • 京都バス「烏丸鞍馬口」(45系統)下車 徒歩約3分
駐車場
自家用車10台分(無料)
拝観料
境内自由・無料
お休み
無休
拝観時間
9:00~17:00(季節により変更あり)
住所
〒602-0895
京都府京都市上京区上御霊前通烏丸東入上御霊竪町495
電話
075-441-2260
FAX
075-441-6066
公式サイト
御靈神社(上御霊神社) Facebook
御靈神社(上御霊神社) Instagram
御霊神社 京都府神社庁
御霊神社 京都十六社朱印めぐり

上御霊神社(御霊神社)の地図

上御霊神社(御霊神社)のみどころ (Point in Check)

京都市上京区上御霊竪町、京都御所の北側、地下鉄烏丸線の鞍馬口駅の出入口より烏丸通と上御霊前通の交差点を東へ入ってすぐの所に鎮座する厄除けで有名な神社。

上御霊神社という社名は御所の南にある下御霊神社に対応するもので、宗教法人としての正式名は「御靈神社(御霊神社)」。
古くより皇室や時の施政者から「上御霊さん(かみごりょうさん)」として親しまれ、現在でも京都市上京区・北区の約1万3000戸の産土神として崇敬を集めています。

創建は平安京遷都直後の794年(延暦13年)頃で、平安遷都に際し桓武天皇の勅願により王城守護の神として奈良・平安初期に不運のうちに薨じた八柱の神霊を神泉苑の「御霊会」で祀ったのがはじまり。

これは疫病の流行や天変地異は非運のうちに亡くなられた高貴な方々のお心によるものとされ、その方々の御霊を丁重にお祀りすることによって、災いをなくそうという、いわゆる「御霊信仰」が元となっており、御霊信仰に基づくお祭りのことを「御霊会(ごりょうえ)」といい、京都の夏祭りの多くは御霊会が起源となっていますが、上御霊神社はその発祥ともいえます。

まず崇道天皇(早良親王)が主祭神としてお祀りされ、その後仁明、清和天皇時代を経て残りの7柱を合祀。
863年(貞観5年)5月20日には、神泉苑にて悪疫退散の「御霊会」が勅命で開催され、その後も国家、皇居、都民守護の社として朝野の崇敬を集め続けて現在に至ります。

例祭「御霊祭」は毎年5月1日から18日にかけて開催。
5月1日の「社頭之儀」からはじまり、5日と12日の「こどもみこし」と17日の「宵宮」で御霊太鼓を経て、18日の「渡御之儀」までが祭礼の期間で、露店も並び大いに賑わいます。

また境内の「御霊の森」は応仁の乱の発端となった地として有名。
1467年(文正二年・応仁元年)1月18日に、この場所で陣を敷いた東軍・畠山政長と西軍・畠山義就の合戦「御霊合戦」が起こり、これが応仁の乱の発端となったとされており、正面の大鳥居の傍らには「応仁の乱発祥の地」の碑も建てられています。

現在は「京都十六社朱印めぐり」および「京洛八社集印めぐり」の一つにも数えられるほか、桜の名所でもあり、更にアヤメ科の花で一番最初に咲くことで知られる一初(イチハツ)の名所としても有名で、「御霊祭」と同じ時期に見頃となります。

その他にも時代劇の撮影スポットとしても有名なほか、門前の水田玉雲堂の「唐板(からいた)」は門前名物として有名で、厄病除けのご利益があるとして明治維新までは皇室が皇子が誕生する度に参詣してお土産にしたという由緒を持つ和菓子です。

上御霊神社(御霊神社)の施設案内

 

境内

  • NO IMAGE

    道標

     

  • NO IMAGE

    上御霊前通

     

  • NO IMAGE

    門前

     

  • NO IMAGE

    大鳥居

     

  • NO IMAGE

    石標

     

  • NO IMAGE

    応仁の乱勃発地碑

     

  • NO IMAGE

    花御所八幡宮碑

     

  • NO IMAGE

    楼門(西門)

     

  • NO IMAGE

    随身

     

  • NO IMAGE

    随身

     

  • NO IMAGE

    参道

     

  • NO IMAGE

    藤棚

     

  • NO IMAGE

    社務所

     

  • NO IMAGE

    手水舎

     

  • NO IMAGE

    楷樹

     

  • NO IMAGE

    クロマツ

     

  • NO IMAGE

    芭蕉句碑

     

  • NO IMAGE

    時計塔

     

  • NO IMAGE

    新村出歌碑

     

  • NO IMAGE

    参集所

     

  • NO IMAGE

    ツツジ

     

  • NO IMAGE

    ツツジ

     

  • NO IMAGE

    拝殿

     

  • NO IMAGE

    本殿

     

  • NO IMAGE

    休憩所

     

  • NO IMAGE

     

  • NO IMAGE

    納札所

     

  • NO IMAGE

    花御所八幡宮

     

  • NO IMAGE

    末社

    疫除社 白髭社 淡嶋社 大舞神社 天満宮社 多度神社 貴船神社

  • NO IMAGE

    納札所

     

  • NO IMAGE

    長宮三十社

    春原社 荒神社 稲葉神社 今宮神社 熊野神社 愛宕神社 熱田神社 多賀社 厳嶋神社 猿田彦社 貴布禰社 丹生神社 梅宮神社 八坂神社 廣田神社 吉田神社 日吉神社 住吉神社 龍田神社 廣瀬神社 大和神社 石上神社 大神社 大原神社 平野神社 春日神社 松尾神社 八幡神社 賀茂神社 鴨神社

  • NO IMAGE

    厳島神社

     

  • NO IMAGE

    神明神社

     

  • NO IMAGE

    神輿蔵

     

  • NO IMAGE

    福寿稲荷

     

  • NO IMAGE

    クスノキ

     

  • NO IMAGE

    清明心の像

     

  • NO IMAGE

    富士谷御杖詩碑

     

  • NO IMAGE

    絵馬所

     

  • NO IMAGE

    参道

     

  • NO IMAGE

    手水舎

     

  • NO IMAGE

    WC

     

  • NO IMAGE

    四脚門(南門)

     

  • NO IMAGE

    上御霊前通

     

  • NO IMAGE

    イチハツ

     

  • NO IMAGE

    紅枝垂楓

     

  • NO IMAGE

    イチハツ

     

  • NO IMAGE

    ツツジ

     

  • NO IMAGE

    石標

     

関連

  • NO IMAGE

    下御霊神社

     

  • NO IMAGE

    水田玉雲堂

     

周辺

  • NO IMAGE

    地下鉄鞍馬口駅

     

  • NO IMAGE

    烏丸通

     

  • NO IMAGE

    デイリーヤマザキ

     

  • NO IMAGE

    烏丸鞍馬口

     

  • NO IMAGE

    鞍馬口通

     

  • NO IMAGE

    閑臥庵

     

  • NO IMAGE

    富屋

     

  • NO IMAGE

    郵便局

     

  • NO IMAGE

    上善寺(鞍馬口地蔵)

     

  • NO IMAGE

    出雲路橋西詰

     

  • NO IMAGE

    出雲路橋

     

  • NO IMAGE

    下鴨神社

     

  • NO IMAGE

    出雲路俵町バス停

     

  • NO IMAGE

    寺町通

     

  • NO IMAGE

    天寧寺

     

  • NO IMAGE

    本満寺

     

上御霊神社(御霊神社)の主な年間行事・カレンダー

年中行事

1/1

歳旦祭・初詣

御神酒接待

2月節分の日

節分祭・古神札焼納神事

甘酒接待、そば販売

2/11

紀元祭

 

3月

祈年祭

 

5/1

御霊祭 神幸祭

社頭之儀

5/5

子供神輿巡行

 

5月第2土曜

かがり火コンサート

 

5/18

御霊祭 還幸祭

例祭
渡御之儀(鉾、神輿、御所車(牛車)、武者行列)

5/28

春季御内儀祭

 

6/30

夏越の大祓式・茅の輪くぐり

 

7月

奉納写生大会・ラジオ体操会

 

8/18

例大祭

御霊太鼓・小山郷六斎奉納・狂言奉納(茂山社中)

11/15

七五三奉祝祭・奉納菊花展

 

11/18

火焚祭・湯立神楽奉納

火焚串お焚き上げ

11/28

秋季御内儀祭

 

月並行事

毎月18日(5月を除く)

さえずり市

手づくり品をはじめ様々な店が出展するフリーマーケット
9:00~16:00

花ごよみ

 

一初(イチハツ)

境内南側、上賀茂の大田神社のカキツバタとともに5月に見頃を迎える花の名所として知られている

 

紅葉(こうよう)

 

 

銀杏(イチョウ)

 

上御霊神社(御霊神社)のレポート・旅行記

    表示する記事はありません

もっと記事を見る

上御霊神社(御霊神社)の口コミ

平均:  
 (0 件のレビュー)
口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

口コミを投稿する

TOPへ

access-rank