近鉄東寺駅

近鉄東寺駅

東寺のすぐ近く、観光客や修学旅行生で賑わう駅

九条油小路のやや西、九条通に面する近鉄の駅。 名前のとおり世界遺産の東寺のすぐ近くにあるため観光客や修学旅行生、また洛南高校や鳥羽高校も近くにあるため通学に利用する高校生も多い。 毎月21日は東寺で行われる「弘法さん」で賑わうため終日混雑する

  • 基本データ
  • 見どころ
  • 施設案内
  • カレンダー
  • レポート
  • 口コミ

近鉄東寺駅とは?(基本データ)

名前
近鉄東寺駅(きんてつとうじえき)
エリア
京都駅
ジャンル

鉄道・駅 近鉄京都線

建立・設立
1928年(昭和3年)11月15日
アクセス
  • 近鉄京都線「東寺」駅下車すぐ
  • 京都市営地下鉄烏丸線「九条」駅下車 西へ徒歩約9分
  • 京都市営バス「九条近鉄前」(19・71・78・202・207・208号系統)下車すぐ
  • 京阪バス「九条近鉄前」(26系統)下車すぐ
駐車場
-
拝観料
なし
お休み
特になし
拝観時間
時刻表に準ずる
住所
〒601-8414
京都府京都市南区西九条蔵王町39
電話
06-6771-3105(近鉄旅客案内テレフォンセンター)
FAX
-
公式サイト
東寺 近畿日本鉄道

近鉄東寺駅の地図

近鉄東寺駅のみどころ (Point in Check)

京都府京都市南区西九条蔵王町、九条通と油小路通の交差する九条油小路交差点のすぐ西、九条通沿いの北側に位置する駅名のとおり世界遺産・東寺(教王護国寺)のすぐ近くにある近鉄(近畿日本鉄道)京都線の駅。

1928年(昭和3年)11月15日に奈良電気鉄道の京都~桃山御陵前間の開通時に開業したのがはじまりで、1939年(昭和14年)3月に大和西大寺方に0.11km移設して高架化された後、1963年(昭和38年)10月1日に会社合併によって近畿日本鉄道(近鉄)の駅となり現在に至っています。

相対式2面2線のホームを持つ高架駅で、現在は特急以外の全ての列車が停車します。
そして駅名にもなっており、駅スタンプにもイラストが挿入されている世界遺産の東寺のすぐ近くにあるため乗客の中には観光客や修学旅行生が多く見られるほか、洛南高校や鳥羽高校といった京都でも有名な高校2校も近くにあるため、通学に利用する高校生も多く見られる駅であり、また毎月21日は東寺で行われる縁日「弘法さん」で賑わうことから、最寄駅である当駅も終日混雑します。

周辺環境としては、駅前に京都市営バスと京阪バスの九条近鉄前のバス停があるほか、駅南側の高架下には東寺駅自転車等駐車場があり、また駅北側のイオンモールKYOTOと京都駅も徒歩圏内、更には市営地下鉄の九条駅も九条油小路交差点を東へ徒歩約9分の所に位置しています。

近鉄東寺駅の施設案内

 

構内

  • NO IMAGE

    駅舎

     

  • NO IMAGE

    券売機

     

  • NO IMAGE

    改札口

     

  • NO IMAGE

    プラットホーム

     

  • NO IMAGE

    駅名標

     

  • NO IMAGE

    駅前の様子

     

  • NO IMAGE

    東寺駅自転車等駐車場

    東寺駅南側の高架下

周辺

近鉄東寺駅の主な年間行事・カレンダー

年中行事

 

 

 

月並行事

 

 

 

花ごよみ

 

 

 

近鉄東寺駅の口コミ

平均:  
 (0 件のレビュー)
口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
送信する
     
キャンセル

口コミを投稿する

TOPへ

access-rank