名神高速道路京都東インターチェンジとは?(基本データ)
- 名前
- 名神高速道路京都東インターチェンジ(めいしんこうそくどうろ きょうとひがしいんたーちぇんじ)
- エリア
- 山科・醍醐
- ジャンル
- 建立・設立
- 1963年(昭和38年)7月16日、中央自動車道西宮線の尼崎~栗東間が日本最初の高速道路として開通(「名神高速道路」の通称)
1965年(昭和40年)7月、全線開通 - アクセス
- 駐車場
- なし
- 拝観料
- 通行料金が必要
- お休み
- 特になし
- 拝観時間
- 見学自由
- 住所
- 〒607-8116
京都府京都市山科区小山鎮守町34-1 - 電話
- 0120-924-863(NEXCO西日本お客さまセンター 年中無休・24時間)
06-6876-9031(通話料有料) - FAX
- -
- 公式サイト
- NEXCO西日本
京都東IC(インターチェンジ) 高速.jp