隆彦院とは?(基本データ)
- 名前
- 隆彦院(りゅうげんいん)
- エリア
- 東山七条
- ジャンル
- 建立・設立
- 1588年(天正16年)、1587年に建立された勝円寺の塔頭の一つとして境内に創建
1788年(天明8年)、天明の大火により類焼、翌年再建するも後に荒廃
1909年(明治42年)、現在地にあった求浄院と合併し「隆彦院」と改められる - 創始者
- 空誉
- 宗派
- 浄土宗吉水会
- 山号
- 大非山(だいひざん)
- 本尊
- 阿弥陀如来
- 寺紋
- 札所等
- 尼寺霊場 10番
- アクセス
- 駐車場
- -
- 拝観料
- -
- お休み
- -
- 拝観時間
- 4~10月 16:30頃まで
11~3月 16:00頃まで
※留守の場合もあるため事前予約が望ましい - 住所
- 〒605-0921
京都府京都市東山区渋谷通東大路東入三丁目瓦役町516 - 電話
- 075-561-7581
- FAX
- 075-561-7581
- 公式サイト
- 隆彦院 浄土宗 寺院検索
吉水会 浄土宗京都教区
尼寺霊場 寂光院