京都観光 レポート・旅行記

レポート・旅行記

毎年8月22日23日に催される六地蔵めぐり。 その昔、小野篁(おののたかむら)が木幡山から一本の桜の大木を切り出して6体の地蔵菩薩を刻み、伏見街道の入口にあたる現在の大善寺(六地蔵)の地に祀ったことが起源となったそうです。 一日で六ヶ所を巡...

続きを読む

2015年08月16日

五山送り火

2015年の8月16日も無事にこの日を迎えました。 お迎えした先祖の精霊を冥府にお送りする宗教行事・五山送り火です。 今やたくさんの観光客が来られる、いく夏を惜しむ風物詩でもありますね。 8月は、お盆もあり、日航機事故や終戦記念日もあること...

続きを読む

2015年07月24日

祇園祭後祭り巡行

前祭り巡行とは打って変わって、この日は晴天に恵まれました。 熱中症になりかけるくらいの猛暑。   山一番の橋弁慶山から「よろしかな~」と掛け声が掛かると、「おお~」という応答。と同時に巡行が始まりました。 これは去年とはまた違った...

続きを読む

2015年07月20日

神光院のきゅうり封じ

北区の神光院では、土用の丑の日の今日20日と弘法大師の縁日にあたる明日21日にきゅうり封じが行われます。 きゅうりで体の悪い部分をさすって土に埋めると病が消滅するとされています。 昔から梅雨から夏にかけてのこの時期、人がよく亡くなったことか...

続きを読む

毎年、土用の入り後初めての日曜日、伏見稲荷大社では本宮祭が行われます。 今年は平成27年7月20日にあたります。 19日の宵宮では、稲荷山を初め、境内の全域に散在する石灯篭・数千にも及ぶ献納提灯に灯が点される万灯神事が行われます。 本宮祭と...

続きを読む

2015年07月16日

祇園祭 宵山

今年の祇園祭の宵山は台風を目前にしつつそんなに雨も降らずに持ちこたえましたが、台風に備えて装飾が外されたりで、例年にはないものとなりました。 7月に台風というのはあまり記憶にないです。 大雨と雷はつきものですが、台風というのは・・・ やはり...

続きを読む

2015年07月14日

東寺の蓮が見頃です

東寺の宝蔵の周りのお堀にはたくさんの蓮が咲き誇っています。 向こうには五重塔が見える、ここが一番のロケーションかな?   この宝蔵には、国宝の密教法具や両界曼荼羅(りょうかいまんだら)、犍陀穀糸袈裟(けんだこくしのけさ)、仏舎利、...

続きを読む

東福寺塔頭天得院では、桔梗の季節に「初夏の特別拝観」が行われています。 ここ天得院は豊臣家と親交が深く、時の住職が方広寺の鐘銘の撰文を依頼されました。 その中に「国家安康君臣豊楽」の文字があり、徳川家康に難癖をつけられ、天得院は取り壊された...

続きを読む

2015年06月29日

智積院の桔梗

智積院の桔梗も見頃になっています。 先日の大雨で倒れた桔梗もありますが、参道脇には美しく咲く紫色の花が並んでいます。 紫色の花はなんともいえない涼しげで凛とした印象ですね。 いつまでも眺めていたいです。 ...

続きを読む

1 48 49 50 51 52 53 54

最近チェックしたページ

check

TOPへ