京都のニュース

高台寺に書を送ったのは、官兵衛の子孫で明治から大正にかけて貴族院副議長を務めていた黒田長成という方なんだそうですが、やはり黒田家は貴族としてずっと永らえてきたのですね。 大河ドラマの主役として今放送されていますが、とても面白いですね。 軍...

続きを読む

松尾大社は本当に古くからある神社で、その昔、秦氏が桂川を治水し農業を発展させ、お酒の醸造も始めました。 酒造は秦氏得意技とされています。 その秦氏が幹部神職を勤めてきたのが松尾大社です。 松尾大社の中には小川が流れそのわきにはヤマブキ(山...

続きを読む

仁和寺のシンボルともいう御室桜はもともとは一重の花びらだったそうです。 でも交配を重ねて八重の華やかな花びらをつける御室桜に進化させていたそうなんですが、年月を重ね、その八重がもともとの一重に帰ってきているということです。 人工的に八重に...

続きを読む

京都の映画製作団体「月世界旅行者」が祇園を舞台に短編映画を製作し、祇園祭の宵宵山で四条通で上映されるそうです。 監督の一人がヨーロッパ企画の俳優さんらしく、ヨーロッパ企画の脚本家の人を知っている私としては「おっ」と思った次第です。 異色と...

続きを読む

京都の夏の風物詩と言われる地蔵盆。 地蔵盆といえば、小さい頃は、もう夏休みも終わってしまう~と宿題をせっせとやらなければいけない時期でした(笑)。 地蔵盆で定番の「当てもん」。福引、抽選会のことですが、これがすごく楽しみであり、お目当ての...

続きを読む

2014年5月15日に行われる葵祭のヒロイン・斎王代にが決定しました。 選ばれたのは京菓子製造会社の「老松」社長の長女だということです。 十二単衣をを身に纏い、葵祭を華やかに彩る斎王代。 美しいヒロインの姿をぜひ見に行きたいですね。 ちな...

続きを読む

京都の京北、美山の西に位置する大野ダムの桜が満開になりました。 大野ダム桜祭りも開催されています。 大野ダムの桜は本当に美しいらしく、一度行ってみたいと思っています。 今年は美山のかやぶきの里に行ってきたのですが、自然がいっぱいでまさに日...

続きを読む

清水寺などでは3月末までの一年間の来場者数が過去最高を記録したそうです。 トロッコ列車では昨年度の利用者が100万人を越え、こちらも過去最高。 アジア各国からの観光客が増えたとのことで、本当にそれは実感しますね。 あちらこちらでアジアから...

続きを読む

2014年4月9日、京都御所の春の一般公開が始まりました。 今回は天皇陛下の傘寿を祝って建礼門が開放されたということです。 本当に珍しいことなので、行ってみたいですね。 東京では皇居の乾通りが桜の通り抜けで開放されました。 天皇陛下も傘寿...

続きを読む

2014年4月6日、八坂神社で「春の伝統芸能大会」が行われました。 詩吟や今様など愛好家団体が開催、40年の歴史を誇るイベントだということです。 私の知人にも詩吟の師範の方がおられますが、とても味わい深く、日本の伝統芸能として後世に残して...

続きを読む