- 標準
- 大
- 特大
京都のニュースのカテゴリー 寺社仏閣
2014年3月12日、城南宮で梅が見頃を迎えています。 例年よりも一週間ほど遅れたという梅の花の開花。 今年は遅くまで本当に寒かったですからね。 ようやく春が訪れてきた感じですね。 城南宮のしだれ梅はとても華やかで桜にも負け...
2014年3月3日、子供たちの健やかな成長を願う行事第26回「京の流しびな」が下鴨神社で行われました。 お雛様の行事にふさわしく、お内裏様とお雛様が登場するというのは子供たちにとってはすごく衝撃的なんじゃないかと思います。 お人形だと思っ...
2014年2月28日、大修理中の宇治・平等院鳳凰堂(国宝)の屋根に、金色に修復された鳳凰一対が据え付けられました。 約千年前の姿に近づけるために、青銅製の鳳凰像に金箔を二重に施したそうです。さらに輝きを増すために約11センチ四方の金箔を6...
2014年2月25日、春を呼ぶ梅花祭が北野天満宮で行われました。 梅の香漂う境内では芸舞妓による野点が催され、多くの参拝者を楽しませていました。 境内の梅は今年の寒さで開花が遅れているものの咲き始めており、これからたくさんの人の目を楽しませ...
2013年09月20日
幻想的な舞、観客魅了 白峯神宮で「上京薪能」
2013年9月20日、秋の夕べに伝統芸能に親しむ催し「上京薪能」が白峯神宮で催されました。 かがり火がたかれた境内で、約550人が能や狂言を鑑賞しました。 毎年この時期に開催されている催しで、伝統芸能に触れるいい機会になるのではないかと思い...
2013年09月19日
輝く満月、夜空に池に 大覚寺「観月の夕べ」
2013年9月19日夜、月をめでる「観月の夕べ」が京都市右京区の大覚寺で始まりました。 観光客は夜空で輝く満月を見上げながら、深まる秋の風情を満喫した様子でした。 境内の大沢池では、平安時代に嵯峨天皇や貴族が月見を楽しんだように屋形船に乗っ...
2013年9月18日、府教委文化財保護課は台風18号による大雨で、府内の寺社など文化財12カ所で屋根の一部破損や土砂の流入などが確認されたと発表しました。 左京区の南禅寺では、境内に大量の土砂が流れ込み、国重要文化財の三門周辺や参道を埋めま...
2013年09月19日
東寺の密教図像一堂に 20日から秋の特別公開
2013年9月20日から東寺(教王護国寺)宝物館で秋の特別公開「東寺の密教図像」が開かれます。 平安時代に中国から伝来した、密教絵画の基礎となる白描画など約60点が展示されます。 空海が唐から持ち帰ったとされる貴重な宝物が東寺には数多く残さ...
2013年09月18日
清水寺の境内で土砂崩れ 京都の文化財6カ所で台風被害
台風18号の影響で、古都・京都の文化財にも一部被害が出たようです。 京都府教育委員会によると、17日現在、6カ所で屋根の一部が破損するなどの被害が確認されたそうです。 台風18号 列島縦断。 名勝の嵐山渡月橋付近では、桂川の濁流に冠水。大徳...
2013年09月15日
神仏習合で放生儀式 石清水祭・延暦寺の僧参加
2013年9月15日、三大勅祭の一つで、八幡大神(はちまんおおかみ)が年に一度山から下りる「石清水祭」が京都府八幡市八幡の石清水八幡宮で営まれました。 今年は、祭の起源とされる石清水放生会(ほうじょうえ)から、1150年に当たり、延暦寺(大...