京都のニュースのカテゴリー 寺社仏閣

2014年5月25日、お酒の神様で知られる松尾大社でお酒の日本一を決める「酒-1グランプリ」が開かれました。 見事日本一を勝ち取ったお酒は、「スーパーくどき上手」という銘柄だったそう。 ネーミングからして、甘くて口当たりが良くてついつい飲み...

続きを読む

2014年5月4日、上賀茂神社で斎王代(さいおうだい)の禊の儀が行われました。 斎王代は葵祭(あおいまつり)の華、主役に匹敵する人です。 古式ゆかしい行事に美しい人が加わればたくさんの人が見に来ること請け合いですね。 斎王代とは、わかりやす...

続きを読む

2014年5月3日、下鴨神社で勇壮な流鏑馬(やぶさめ)神事が行われました。 糺の森の中の一直線の馬場を駆け抜けるこの行事。 ライブで見たら迫力あるでしょうね。 5頭の馬が4回走るそうです。 的にちゃんと当たるだろうか、なんて思いながら見るの...

続きを読む

京都駅の近くにある東本願寺で、梁を飾る木彫が今公開されているそうです。 貴重な機会なので見に行ってみたいですね。 東本願寺といえば、親鸞聖人の750回ご遠忌の特別記念事業として阿弥陀堂と御影堂の修復が行われています。 しばらくはこのふたつ...

続きを読む

2014年4月22日~5月4日まで、建仁寺で細川護煕(もりひろ)元首相が描いた襖絵が展示されるそうです。 「殿」の愛称で呼ばれる元首相。 前回選書に出馬したのはびっくりでしたが、私にはこんな感じで襖絵を描いたり茶碗を焼いたり、芸術をたしなむ...

続きを読む

下鴨神社では21年ごとに式遷年宮を迎えますが、来年の2015年4月がそれに当たるそうです。 来年の4月に向け、檜皮を葺き替える工事が公開されました。 去年は伊勢神宮と出雲大社の式遷年宮がクローズアップされましたが、下鴨神社も来年がそうなん...

続きを読む

松尾大社の神幸祭が去年の台風18号の被害のため実施を危ぶまれていましたが、2014年4月20日、無事に行われたということです。 この時期というのはナノハナ(菜の花)が桂川にたくさん咲き、春だな~という感じです。 松尾大社の境内にもヤマブキ...

続きを読む

北野天満宮の末社・文子(あやこ)天満宮の氏子が保存する神輿が87年ぶりに一新されたということです。 北野天満宮の秋の「ずいき祭り」にも使われるようです。 ずいき神輿は屋根がずいき芋(里芋の茎)で葺かれており、他には蔬菜(そさい)、湯葉(ゆ...

続きを読む

酒呑童子って今は知らない人も多いんじゃないでしょうか。 酒呑童子とは、京都の大枝・老の坂に住んでいたとされる鬼の頭領です。 大江山の鬼伝説の鬼です。 この鬼は最後は源頼光に成敗されてしまいます。 そしてその首をこの首塚大明神の地に埋めた...

続きを読む

松尾大社の裏山で、一昨年からの台風の被害で倒れた樹木を伐採したところ巨大な岩肌が見つかったそうです。 私も京都のことを勉強している身ですので、松尾大社の発祥はもともと裏山の上から始まったという知識が少しあり、大変興味深い記事でした。 松尾...

続きを読む